ホルモンバランス改善でもニキビが治らない理由

ホルモンバランス改善でもニキビが治らないご相談


「大人ニキビの原因はホルモンバランスの乱れ」という話はよく目にすると思います。
ご相談でも、「私のニキビはホルモンバランスの乱れが原因です」と自己診断されている方もいます。

とはいえ

  • 顎ニキビはホルモンバランスが悪いと聞くので、皮膚科でもピルを処方してもらったこともありますが、あまり効果はなく
  • 生理不順なのでホルモンバランスやストレスによるニキビと思いピルを飲んでいるが、ニキビは小さくなったものの、次々ニキビが発生
  • 位置的にホルモンバランスの関係と思い産婦人科でマーベロンを処方。合わせて皮膚科でベピオとデフェリン、漢方も処方。結果は一向によくならず、むしろニキビがUゾーン全体に広がり、赤ニキビが出てきます…

ホルモンバランス改善でもニキビが治らない事例

といったご相談もあります。
なぜ、このような結果になるか?関係ないの?など、情報を整理をしていきましょう。

ニキビができるプロセスと性ホルモンの影響

ニキビは「肌の表面のバリア(角質層)が毛穴をふさぎ→皮脂が出れず→ニキビ菌などによる炎症」というプロセスで構成されます。

女性のホルモンバランスはもともと一定ではなく、生理周期に伴い変動します。

生理周期とニキビ形成の関連

生理前のタイミングは、皮脂量が増え、さらにそれが毛穴をふさぐ一因にもなりますが、出口のない毛穴で、皮脂が増えればニキビの要因になります。
(参照:低用量ピルの服用、やめたらニキビ再発。というご相談。)

ニキビの「原因」はホルモンバランスの「乱れ」?

上記のように、ニキビの形成の一因に、性ホルモンの影響はあります。
また、低用量ピルで効果があれば、薬の効果から逆算して「原因」と解釈可能です。

でも、考えてみれば、ホルモンバランスの変動は、ほとんどの女性で普通の事です。

自分だけニキビができる

そして「悩むレベルのニキビ」が出ているのはごく一部の人に限られます。

※ここには、ホルモンバランスの「影響を受けやすい」or「影響を受けにくい」という差があります。このような「差」も要因になるわけです。

ニキビ改善のためホルモンバランスのためのサプリや漢方を飲むけれど

また、「ホルモンバランスが原因」という宣伝が多くあり、

  • 大豆イソフラボンのサプリをのみ始めました。でも赤いニキビ跡と、炎症にきびと白ニキビが両頬にたくさんあります。
  • 現在は大人ニキビ用のスキンケアのライン使い、マルチビタミンと大豆イソフラボンのサプリの服用。でもUゾーンが、このままでは到底綺麗な肌を取り戻せない・・・
  • 漢方薬を変えたりしながら服用していて、ディフェリンとサプリでビタミンC、イソフラボンを飲んでいます。1ヶ月のうちニキビができていない日が1日あるかないかくらいずっとでき続けています。

ホルモンバランス改善サプリが効かない

といったご相談も寄せられます。

「ホルモンバランスの乱れが原因」と聞くと、「整える薬」「改善するサプリ」などが、自動的に欲しくなりますよね。たとえば「古い角質が原因」と聞かされると、「(ピーリングなどで)肌を入れ替えたい」と思うことと同じです。

ニキビの原因はホルモンバランスだけに限らない

健康的な食事で損することはありませんが、ニキビはホルモンバランス以外の要因でもできますし、ホルモンバランスの変動自体は日常的にあることです。
(参照:ニキビ予防できる食事、ニキビが治るサプリメントの落とし穴 )

影響の「受けやすさ」は、また別の話ですし、以下の点にも注意が必要です。

もしホルモンバランスを疑う場合は、きちんと検査を

ホルモンバランスが気になる場合、ニキビに関わらず、まずは医療機関で検査を受けましょう。月経不順や、排卵障害や流産率にもかかわる婦人系疾患がある場合、それはそれで対処が必要なケースもあります。
(参照:婦人科の病気 日本産科婦人科学会より)

また、検査をすることで、

  • ホルモンの関係かと思い、婦人科に行ってホルモン検査をしましたが異常なし。先生のすすめで肌荒れ改善の為、ヤーズを飲んで口周りのニキビがひどくなった。
  • ホルモン値を検査。男性ホルモン値の結果は基準値内ではあったが男性ホルモンが高かったため、下げる漢方を服用中。しかしニキビは出没。乾燥肌と毛穴の詰まりは変化がない。
  • 生理が2ヶ月もこなかった時期だったので、とりあえず婦人科に行きホルモン検査などを受けましたが異常なし。内科にも行き血液検査などを受けましたが異常なし。肌荒れは酷くなるばかり
  • ピルを処方する際に受けた血液検査では特にホルモンバランスが著しく偏っているということも無く、これ以上どうしたら肌の状態が良くなるのか分かりません。

ホルモンバランスを検査すべき理由

といった、ニキビへの影響度も明るみになります。(謎も深まりますが。)
(参照: ピルでも悪化・再発をくり返す大人ニキビ。健康的な肌を取戻す方法)

ニキビは「肌の表面、皮脂、ニキビ菌」といった、「普通に誰の顔にもあるもの」のバランスが崩れればできてしまいます。だから「ホルモンバランスと無関係にニキビが出続ける」こともあります(男性でもできます)。

ニキビの根本原因・根治について

そういう性質ですから「根本原因」を考えても、うまく行かないことも多くあります。

ホルモンバランスと関係なくニキビができるなら

ニキビは、体質や過去の経緯、環境など、様々な要因の結果です。また、大半のケースは対処しておけば「治して終わり」で済みます。

でも、単にニキビを治しても、「できやすさ」が変わらなければ、治しても出続けます。「できやすさ」「出続ける」という問題にはホルモンバランス以外の要因もありますし、少しややこしいですが、「影響を受けやすいのはなぜ?」と再定義する方が早いケースもあります。

もし、あなたが長期間ニキビに悩んで、「検査しても何もない」「ホルモンバランスに対処しても良くならない」のであれば、まずはカウンセリングフォームからご相談ください。

ニキビやニキビ跡、不安や不満を解消するなら

まずは無料相談から。24時間受付、メールで返信。

私たちもあなたと同じように、悩んでいました。でも今は...

2021年8月27日11:36 / 投稿者:kazuyuki terada